1. トラスト・プラン/
  2. 事業紹介/
  3. 求人広告総合案内/
  4. 飲⾷業界の採⽤に強い求⼈媒体のご案内

飲⾷業界の採⽤に強い求⼈媒体のご案内

採用競争が激しい飲食業界、どの求人サイトに掲載したらいいのかが中々悩ましいところです、どの求人サイトでも人が集まらないそんなお声をよくお聞きします。
時給が競業店舗より高かったり、有名店であれば比較的応募は集めやすいです。しかし経営を考えると中々難しいのが現状です。まず、求職者がより集まっているサイト事が非常に大切になってきます。

ターゲットは学生・フリーター・主婦(夫)となると思います。
それぞれオススメの求人サイトをご提案させていただきます。
効果が出ているサイトにお客様も、求職者も集まります。下記は主要3サイトの飲食業の案件数となります。
飲食店募集の掲載案件数が1番多い媒体はバイトルとなります。

関東エリアの飲食業掲載案件数

求人サイト名 求人案件数
バイトル 146,180件
マイナビバイト 22,188件

※2019年3月現在

学生の採用に強いバイトル

バイトルキャンペーン実施中!

日本最大級のアルバイト求人情報サイトです。TVCMなどのプロモーションの頻度も高く、ユーザーの認知度も高い媒体となります。
お客様のニーズに合わせ様々なプランをご用意しております。

バイトルの飲⾷スタッフ成功事例

【アルバイト採用成功事例】バイトル:葛飾区・お花茶屋 アミューズメントバーのホール・キッチンスタッフ募集!応募8件で3名の採用に成功!!

【アルバイト採用成功事例】バイトル:葛飾区・お花茶屋 アミューズメントバーのホール・キッチンスタッフ募集!応募8件で3名の採用に成功!!

職種
アミューズメントバーのホール・キッチンスタッフ
掲載期間
3週間
応募総数
8
採用人数
3

違う媒体で応募が集まらず、どうにか採用したい…。そんなお困りのお客様にバイトルをご提案。8件の応募を獲得、3名の採用に成功しました!

フリーター採⽤に強いマイナビバイト

マイナビバイト

「マイナビバイト」は新卒者向けサイト「マイナビ」・転職者向けサイト「マイナビ転職」を運営する株式会社マイナビが運営するアルバイト求人情報サイトです。

下図は、18才から24才ターゲット対し同じ原稿にて「バイトル」「マイナビバイト」の2サイトを掲載した際の、応募者の属性割合となります。

バイトルの応募者の属性割合
マイナビバイトの応募者の属性割合

「マイナビバイト」は「バイトル」に比べフリーターの割合が多いという結果が出ました。
上図は1つの結果ですが、他企業様の事例を見ても、フリーター・大学生層に強い「マイナビバイト」、学生・中高年層に強い「バイトル」といった印象があります。

マイナビバイトの飲⾷スタッフ成功事例

【アルバイト採用成功事例】マイナビバイト:札幌市中央区(すすきの)のしゃぶしゃぶ店スタッフ7件応募、1名採用!!

【アルバイト採用成功事例】マイナビバイト:札幌市中央区(すすきの)のしゃぶしゃぶ店スタッフ7件応募、1名採用!!

職種
しゃぶしゃぶ店のホール・キッチン・ドリンカースタッフ
掲載期間
4週間
応募総数
7
採用人数
1

店長が退職してしまい、新しい店長が来るまでの間、お店を切り盛りしなきゃならない!けれど今のスタッフだけでは人手が足りない…。困っているうちの店を助けてくれる人はどうすれば見つけられるんだろう?そんなお悩みをマイナビバイトが解決!応募7件、採用1名の秘訣を教えちゃいます!!

飲⾷業の求人に特化したFoods Who

Foods Who

Foods Whoは飲食特化型の求人サイトです。サービス開始から急成長し、2016年の時点で、15,000店舗を超える飲食店様が掲載しております。
採用お祝い金や、勤続お祝い金など他の転職サイトのサービスにない、ユーサーサービスも行っていることも特徴の一つです。

飲⾷業界に特化した求⼈サイトに掲載するのも有効な⼿段と⾔えます、主要求⼈サイトに⽐べユーザー数は少ないですが、⽐較的掲載費⽤も集客も飲⾷業界に特化しているため、効率のいい採⽤を可能とします。

ユーザーが集まるサイトに掲載しても、掲載した広告が⾒られない事には仕⽅ありません、掲載地域によって掲載案件数も違います、ユーザーに⾒られる掲載順位プラン選びも⼤切になります。
また、応募をしてもらうため、他者との広告の差別化も必要になってきます。同じ掲載プラン店舗に対してどう貴社店舗の強みを伝えるのかプランと共に原稿内容も採⽤成功のための重要な要素となります。是⾮ご相談ください。

まずはお気軽にご相談下さい!

WEBのお問い合わせはこちら
(24時間受付中)

お電話でもご相談を承っております03-6277-6135

掲載のご依頼、ご相談、その他お問い合わせはこちらから

WEBのお問い合わせはこちら
(24時間受付中)

お電話でもご相談を承っております

03-6277-6135

受付時間 平日10:00〜18:00札幌から福岡まで対応可能